ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

残念ながら・・・。

長引くコロナ蔓延の影響なのか、原油価格の高騰の為なのか、戦争の影響なのか・・・ここに来て、楽器に使用されるパーツがサプライヤーによってはほぼ倍の金額に価格が改定されました・・・。例えば、このパーロイド4Pの平板(約300mmx450mm)はなんと、¥13,680(税込)!Switch Craftのモノラルジャックは¥1,100(税込)!CRL 5way SWはなんと¥5,940もします!!!ちょっとびっくりな価格なんですけど、現在の色々な状況を考えると、致し方ないのかもしれませんね・・・。

額田


WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html

関連記事

Tools
鉋

フレットレス加工の際、指板に埋めた突板を削るのには鉋を使いますが、長い事使っていると・・・こんな感じで鉋台が突板で筋状に削れてきちゃうんですよね・・・。これを防ぐために薄いアクリルなんかを鉋台に貼って使っていることもあっ […]

Read More...
Repair
集光アクリルでのピックガード作成
集光アクリルでのピックガード作成

集光アクリルでのピックガード作成です。2/9のブログでご紹介したものの色違いです。ブラックライトが当たるとムードな光を発する特殊な素材です。残念ながらブラックライトが手元にないため、どういった雰囲気になるのかはお見せでき […]

Read More...
気ままな日記
’66と’12
’66と’12

右は1966年製のJazz Bassで左は2012年製のJazz bassの66年モデルです。その年の差は46!!!中年と子供のような関係ですね(笑)。 額田

Read More...
Repair
共振
共振

極稀にギターを弾いていると、ヘッドの方から共振音が聞こえることがあります。 ナットやペグブッシュ、ペグの取り付けは問題ないのに・・・。 そういった場合、ペグのボタンが外れないまでも、シャフトとの間に遊びがあって動いてしま […]

Read More...
Repair
穴埋め
穴埋め

こちらのギターはブリッジ交換で木で穴埋めた直後になります。 元の埋まってるアンカーが弦の張力に耐えきれずネック方向に傾いてしまい浮き上がってしまうという症状でした。バダス系のブリッジから同じくバダス系に載せ替えるのですが […]

Read More...
気ままな日記
休載します・・・。
休載します・・・。

9月にもご案内差し上げましたが、まだまだ皆様からお預かりする楽器が大変多くて、現在は月間200本を超えるご依頼を頂いております。日々、頑張って作業を進行しているのですが、なかなか追いつきません・・・。 「平日の毎日更新」 […]

Read More...
For Beginner
プラスドライバー
プラスドライバー

今回はメンテナンスなどをする際に必ず必要なプラスドライバーをご紹介します! JIS規格で決められたネジのサイズは大きく分けて4つに別れ、数字で「No.0  No.1  No.2  No.3」 […]

Read More...
リペアマンのブログ
[WSR オススメ] ステッカー販売はじめました
[WSR オススメ] ステッカー販売はじめました

以前、イケシブ一周年記念で、楽器をお預けいただいた方にお配りしていた、ステッカーの販売を開始いたしました。字抜きのステッカーになります。人型ロゴと文字ロゴの白と黒各2色づつの計4種類、一枚税込¥660-となります。現在、 […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp