ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

Fender ロゴ

今回はFenderのロゴについてです。
大きく分けて3種類のロゴがあります。

スパゲティロゴ
Fenderの初期から1964年まで様々なモデルで採用されていたのがこちらのロゴです。
字体の線がスパゲッティに似ていることから愛好家などがスパゲティロゴと呼び始めて名前が定着したそうです。
シルバーまたはゴールドにに黒で縁取られたこのロゴはデカールシールで塗装の上に貼られております。
カポやチューナーをヘッドに取り付けたりするとデカールが剥がれてしまう事がほとんどなので要注意です。

トランジションロゴ
1960年発売のジャズベースに初めて採用されました。
しかし、ストラト キャスターなどモデルによっては64年までスパゲッティロゴが採用されていますが、
64年の途中から68年までほとんどのモデルがこのトランジションロゴに変更されているようです。
金の文字に黒く縁取られておりこちらもデカールシールを塗装の上から貼っています。

モダンロゴ
68年頃には太く黒い文字に金の縁取りがされたこちらのロゴが採用されています。
バレットナットなどの70年代を代表する要素の1つとしてモダンロゴも挙げられると思います。

Fenderはヘッドにモデル名も書いており、ロゴが変わるたびに段々と字体も大きくなり主張が強くなっていく印象ですね。

山岡


WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html

関連記事

Repair
共振
共振

極稀にギターを弾いていると、ヘッドの方から共振音が聞こえることがあります。 ナットやペグブッシュ、ペグの取り付けは問題ないのに・・・。 そういった場合、ペグのボタンが外れないまでも、シャフトとの間に遊びがあって動いてしま […]

Read More...
Repair
スラブボードとラウンドボード
スラブボードとラウンドボード

Fenderでは発売当初からはほとんどがメイプルの1ピースネックでしたが、1958年のジャズマスターの発売でローズ指板が採用されました。 当初の指板材には「ブラジリアンローズウッド(別名:ハカランダ)」が使われており、現 […]

Read More...
Repair
スポンジ交換 ドロドロと・・・
スポンジ交換 ドロドロと・・・

ヴィンテージなどの古い個体から、スポンジが溶けてドロドロになっている物を取り出す時があります。なぜこのようになってしまうのかは不明ですが、PU下のスポンジは時間が経つと固まってしまって、バネとしての役割が果たせず、写真の […]

Read More...
気ままな日記
サンプルPG
サンプルPG

こちらはお客様がご来店いただいた時にお見せするピックガードサンプルなのです。長年の使用により、随分と傷んでしまったのと、特にべっ甲系の物はサプライヤーが変わって色が変わったり、無くなってしまったものがあったりして、そろそ […]

Read More...
Repair
傾向
傾向

リフレットの写真をスマホで最大に拡大して撮ってみました。 Jescar#43080というFender Vintageフレットとほぼ同サイズの物を使用しています。 過去はリフレットといえば、ストックの物よりも大きなフレット […]

Read More...
気ままな日記
年間フレット大賞
年間フレット大賞

今年も残すところ、あと3日となりました。最近のブログではフレットの事ばかり書いていますが、私の最後の投稿もフレットの事を書きます(笑)。リフレットに際して、みなさんどんなフレットに交換されているのか気になるところですよね […]

Read More...
Repair
トレブル・ブリード
トレブル・ブリード

以前、「ハイパスコンデンサー」という記事で…「人によっては歪系のエフェクターを使うと高音域が出すぎてボリュームの調整が出来なくなり使いずらく好まないという方もいらっしゃいます。」と書きました。特にファズをかけることが多く […]

Read More...
気ままな日記
Ibanez POP UP STORE
Ibanez POP UP STORE

今朝、出勤するとイケシブのイベントスペースで何やら作業中・・・。昨年に引き続き、星野楽器株式会社が製造している世界屈指のギター・ベースブランド「Ibanez(アイバニーズ)のポップアップ展示をしておりました。 Ibane […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp