ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

Fender ロゴ

今回はFenderのロゴについてです。
大きく分けて3種類のロゴがあります。

スパゲティロゴ
Fenderの初期から1964年まで様々なモデルで採用されていたのがこちらのロゴです。
字体の線がスパゲッティに似ていることから愛好家などがスパゲティロゴと呼び始めて名前が定着したそうです。
シルバーまたはゴールドにに黒で縁取られたこのロゴはデカールシールで塗装の上に貼られております。
カポやチューナーをヘッドに取り付けたりするとデカールが剥がれてしまう事がほとんどなので要注意です。

トランジションロゴ
1960年発売のジャズベースに初めて採用されました。
しかし、ストラト キャスターなどモデルによっては64年までスパゲッティロゴが採用されていますが、
64年の途中から68年までほとんどのモデルがこのトランジションロゴに変更されているようです。
金の文字に黒く縁取られておりこちらもデカールシールを塗装の上から貼っています。

モダンロゴ
68年頃には太く黒い文字に金の縁取りがされたこちらのロゴが採用されています。
バレットナットなどの70年代を代表する要素の1つとしてモダンロゴも挙げられると思います。

Fenderはヘッドにモデル名も書いており、ロゴが変わるたびに段々と字体も大きくなり主張が強くなっていく印象ですね。

山岡


WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html

関連記事

Repair
電池 液漏れ
電池 液漏れ

ここ最近、液だれしているバッテリーをよく見かけます。何か気温や湿度と関係があるのでしょうか。電池を放置すると、バッテリースナップをはじめ、周辺機器にダメージを与えることにもなりかねません。しばらく使用しない機器からは、危 […]

Read More...
Repair
線材
線材

こちらは、普段WSRで配線作業で使われている、ビニール製の被膜が絶縁体として撚り線の周りを覆っている、一般的な線材です。「AWG24」というサイズの線材です。AWGは「American Wire Gauge」の略で、数字 […]

Read More...
Tools
[WSR オススメ]     Lizard Spit      MP30 NEVER-Gloss Cleaner [クリーナー]   ¥1,540(税込)
[WSR オススメ] Lizard Spit MP30 NEVER-Gloss Cleaner [クリーナー] ¥1,540(税込)

サテン仕上げのボディーは、一般的な楽器用ポリッシュだと汚れ落ちが悪かったり、ワックス成分が入っている為、変な艶が出てしまったりと、適した商品が無く探していました。今回、ご紹介する商品は,そんな悩みを解決してくれる優れた商 […]

Read More...
For Beginner
3種類の六角レンチ
3種類の六角レンチ

先週に続き、メンテナンスに必要で便利な工具をご紹介いたします!私は大きく分けて3種類の六角レンチを使い分けています。 画像上からご紹介していきます。 L字の六角レンチです。サイズの種類としては1.5mm〜5.5mmを0. […]

Read More...
気ままな日記
[WSR オススメ] ステッカー販売はじめました Vo.2
[WSR オススメ] ステッカー販売はじめました Vo.2

前回アップロードした際、白のステッカーが分かりにくかったので、改めて実際にピックガード材へ張り付けた際の画像をご紹介します。更に、ikebe webで販売も開始したので、販売ページもご案内したいと思います。Ikebe O […]

Read More...
Produced by WSR
4弦と5弦
4弦と5弦

YAMAHA TRBXシリーズのフレットレス仕様です。このシリーズは4弦と5弦のモデルがあるので、それぞれで行っています。この「ブリックバースト」というカラーは海外仕様として販売されているもので、日本国内ではイケベでのみ […]

Read More...
Tools
加工したレンチの使い道
加工したレンチの使い道

今回は普段使っているツールを紹介します! とあるパーツに使うために加工をしてある専用のレンチなのですが、どこに使うか分かりますでしょうか? 正解は… ビルトインジャックの六角ナットを締めるのに使うレンチです。ビルトインジ […]

Read More...
気ままな日記
本日の営業時間
本日の営業時間

大変急なご連絡ですが、都心で10日から11日にかけて大雪が予想されていることを受け、本日の営業は17時にて閉店とさせていただきます。お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。 […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp