ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

ピックガード作成

ピックガード作成をご紹介します。

今回は黒色1plyテーパー付きを作成します。
元の白いピックガードを型にして、まずはブランクのガード材に線を引きます。
黒色系統のガード材は、こちらの「ダーマトグラフ(白)」を使用します。
(写真のボールペンより長かったはずなのですが、いつのまにかこんなに小さくなってしまいました。)

線を引き終えたら次は卓上糸鋸を使用してカットをします。
次の工程を考えて、可能な限りギリギリにカットします。

次はトリマーを使って成形します。
こういったコロ付きビットと呼ばれる刃を使用します。

上の丸い部分(ここをコロと呼んでます)が「型」となるガードが当たり、
ガイドとなるので、「型」と同寸のピックガードが出来上がります。
出来上がった断面はこんな感じです。

下の白ガードが型、上の黒ガードがそれに沿って成形されています。
1プライのガードはテーパー(斜めにカット)加工をしないことが多いですが、
今回はテーパー有りなので次はテーパー加工です。

先ほどのコロビット同様にベアリングが付いている、
45度の角度のあるビットを使用します。

作成するピックガードの厚みや素材の硬さによって、
一度に削る量をコントロールしながら、
仕上げていきます。

次は取り付け用のビス穴とポット穴を開けます。
こういった特別に加工された三つ目ドリルを使用します。
型となるガードの穴に沿って刃が入り正確な位置に加工が可能になるので、
とても便利な道具です。

留めビス用の穴は最後に面取りの加工をします。
こういった面取り用のビットを使用しています。

こういった穴あきタイプの方がガード材の場合は綺麗に仕上がるように思います。
写真のようにビスの頭が収まるようにカットします。

いい感じ仕上がりました。

西山

関連記事

Repair
スポンジ交換 ドロドロと・・・
スポンジ交換 ドロドロと・・・

ヴィンテージなどの古い個体から、スポンジが溶けてドロドロになっている物を取り出す時があります。なぜこのようになってしまうのかは不明ですが、PU下のスポンジは時間が経つと固まってしまって、バネとしての役割が果たせず、写真の […]

Read More...
Modify
スロープとランプ
スロープとランプ

こういう風にしたら、もっと弾きやすくなるのでは?という加工ですね。スロープの方は24フレット仕様の23・24フレットを抜いて、指板面を斜めにカットしています。3弦あたりの親指の入り方が全然違うみたいです。ランプの方はプレ […]

Read More...
Archive
PP
PP

今年に入ってから、皆様からお預かりしている楽器が大変多く、毎日が大混乱な状況となっております。・・・という事で、今日も過去のブログのアーカイブです。近年は「改造」のご依頼は大変少なくなり、「修理」が圧倒的に多くなりました […]

Read More...
Archive
ベースのモディファイ
ベースのモディファイ

WSRでは今までに修理と平行して、池部楽器の店頭において既存の楽器を改造し、様々な可能性を提示した商品を販売してきました。 写真は2004年当時の雑誌の切り抜きという形なので不鮮明ですし、価格も当時の販売価格になりますの […]

Read More...
Repair
今週のリフレット
今週のリフレット

Fender STのリフレットです。FenderのVintage FretはJescarでいうと#43080という型番になります。一昔前まではリフレットと言うとジャンボフレットが圧倒的に多かったのですが、最近ではFend […]

Read More...
Repair
今週のリフレット
今週のリフレット

#47104のステンレスフレットを使ってのリフレットです。こうやって拡大してみると、Jescarのフレットはクラウンの形が綺麗ですよね~。頂点は限りなく線に近いところまで仕上げることが出来るので、シャープな音質と音程感が […]

Read More...
Repair
理想のスポンジ
理想のスポンジ

9Vバッテリーのガタツキ防止やPU下にスプリングの役割として使用しているスポンジです。PU下に入れるスポンジは一定の力が掛かったままなので、その形状で固まってしまい、PUのバランス調整が出来なくなってしまっている場合があ […]

Read More...
Repair
3:2のベースヘッド
3:2のベースヘッド

このヘッドを見て何か違和感を感じるところはありませんか?? 基本的に弦を巻く際にはナットに弦を乗せてヘッドトップを正面に見た時にヘッドの内側に弦がくるようにペグのポストに巻きつけます。 このFoderaよく見てみると…… […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp