ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

ピックガード作成

ピックガード作成をご紹介します。

今回は黒色1plyテーパー付きを作成します。
元の白いピックガードを型にして、まずはブランクのガード材に線を引きます。
黒色系統のガード材は、こちらの「ダーマトグラフ(白)」を使用します。
(写真のボールペンより長かったはずなのですが、いつのまにかこんなに小さくなってしまいました。)

線を引き終えたら次は卓上糸鋸を使用してカットをします。
次の工程を考えて、可能な限りギリギリにカットします。

次はトリマーを使って成形します。
こういったコロ付きビットと呼ばれる刃を使用します。

上の丸い部分(ここをコロと呼んでます)が「型」となるガードが当たり、
ガイドとなるので、「型」と同寸のピックガードが出来上がります。
出来上がった断面はこんな感じです。

下の白ガードが型、上の黒ガードがそれに沿って成形されています。
1プライのガードはテーパー(斜めにカット)加工をしないことが多いですが、
今回はテーパー有りなので次はテーパー加工です。

先ほどのコロビット同様にベアリングが付いている、
45度の角度のあるビットを使用します。

作成するピックガードの厚みや素材の硬さによって、
一度に削る量をコントロールしながら、
仕上げていきます。

次は取り付け用のビス穴とポット穴を開けます。
こういった特別に加工された三つ目ドリルを使用します。
型となるガードの穴に沿って刃が入り正確な位置に加工が可能になるので、
とても便利な道具です。

留めビス用の穴は最後に面取りの加工をします。
こういった面取り用のビットを使用しています。

こういった穴あきタイプの方がガード材の場合は綺麗に仕上がるように思います。
写真のようにビスの頭が収まるようにカットします。

いい感じ仕上がりました。

西山

関連記事

Repair
今週のリフレット
今週のリフレット

Fender STのリフレットです。FenderのVintage FretはJescarでいうと#43080という型番になります。一昔前まではリフレットと言うとジャンボフレットが圧倒的に多かったのですが、最近ではFend […]

Read More...
気ままな日記
休載します・・・。
休載します・・・。

9月にもご案内差し上げましたが、まだまだ皆様からお預かりする楽器が大変多くて、現在は月間200本を超えるご依頼を頂いております。日々、頑張って作業を進行しているのですが、なかなか追いつきません・・・。 「平日の毎日更新」 […]

Read More...
気ままな日記
スタッフ募集
スタッフ募集

現在、WSRでは一緒に働いていただけるスタッフを募集しています。 私自身もまだまだ学ばなくてはいけないことがたくさんありますので、一緒に長きにわたって成長していける方が望ましいです。 音楽好きな方・楽器好きな方・修理の実 […]

Read More...
Tools
両面テープ
両面テープ

工房で使っている両面テープはその用途に応じて、色々な物を用意しています。 剥がす可能性がある物だったり・・・クッション性が必要だったり・・・厚みが必要だったり、なかったり・・・ 定番の商品はずっと変わらず発売されていたり […]

Read More...
リペアマンのブログ
[WSR オススメ] ステッカー販売はじめました
[WSR オススメ] ステッカー販売はじめました

以前、イケシブ一周年記念で、楽器をお預けいただいた方にお配りしていた、ステッカーの販売を開始いたしました。字抜きのステッカーになります。人型ロゴと文字ロゴの白と黒各2色づつの計4種類、一枚税込¥660-となります。現在、 […]

Read More...
Repair
集光アクリルでのピックガード作成
集光アクリルでのピックガード作成

集光アクリルでのピックガード作成です。2/9のブログでご紹介したものの色違いです。ブラックライトが当たるとムードな光を発する特殊な素材です。残念ながらブラックライトが手元にないため、どういった雰囲気になるのかはお見せでき […]

Read More...
Archive
GK-Mod
GK-Mod

過去、色々なギターにGK-2・・・時代が進むとGK-3をマウントするという企画を行っていたのですが、これはIbanez PM-120にGKをマウントしたものですね。こういったハコもののギターの場合、「ザグリ」を入れる必要 […]

Read More...
Accessory
UPT
UPT

GOTOH製のUPTというウクレレ用のペグです。見た目には従来のフリクションペグと変わらないのですが、なんとギヤ比1:4となっていてます。今まではボタンを締め付けることによって逆回転を防いでいたので、ペグを回すのがやたら […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp