ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

0フレット

ナットのすぐ下にフレットが打ち込まれているこちらを「0フレット 」と呼びます。
近年の発売されているモデルではあまり見かけませんが写真はIbanezのBTBになります。
代表的なのはモズライトやスタインバーガーやテスコの多くのモデルなどでしょうか?

0フレットが無いギターやベースはスケールがナットの端から測りますが、
ナットの代わりに0フレットが弦を支えているためスケールが0フレットから始まります。
ナットで弦を支えている場合は開放弦を鳴らした時とフレットを押弦した時では、ナットとフレットの材質の違いから僅かに音色の差が出てしまいます。

0フレットを取り付けることで開放弦と押弦した時にフレットが支点になっているので音色の差を無くす事ができます。
この時のナットの底面はほぼ弦に触れておらず、弦が左右にズレないようにガイドする役割を果たしています。

近年のベースではヘッドレスベースがモデルとして増えてきており、
0フレットが採用されているのを見かけますので今後もっと増える可能性があるのではないでしょうか?

山岡


WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html

関連記事

Accessory
Right On! STRAPS END PIN JACK STRAPLINK
Right On! STRAPS END PIN JACK STRAPLINK

エレアコを使われている方はストラップをつける時にエンドピンジャックの径が大きすぎてうまくハマらない、ハマったけど革がめくれているような状態で不恰好になったりしませんか? そんな時にオススメしたいパーツは「Right On […]

Read More...
Repair
ピックガード作成 TALBO 白1Ply
ピックガード作成 TALBO 白1Ply

白1Ply(2mm)でピックガードを作成します。ほぼ円形状なので一見すると簡単そうですが、白の1Plyは柔らかく粘りがあり、一定の速度でトリマーの刃を当てていかないと、切り口がでこぼこした感じになりやすいんですよね。多く […]

Read More...
気ままな日記
液漏れ
液漏れ

長い時間、使っていなかったアクティブ回路の入ったギターを引っ張り出してきて、「ん?音が出ない!」という症状でよくあるのが、電池の液漏れです。写真の物はマイナスの端子に緑青が吹いて、配線材を腐食させてしまって切れていますね […]

Read More...
Repair
舟形ジャックプレートの取り付け向き
舟形ジャックプレートの取り付け向き

ジャックは、菊ワッシャーが無いとナットが勝手に外れてしまったりします。 外れてしまった際に、ジャックを固定せずに表からナットを締めていくと中で空転してしまい断線の恐れがあります。必ずドライバーなどでプレートを外してからジ […]

Read More...
Accessory
バレットエンド
バレットエンド

こちらはお客さまからお預かりしたYngwie MalmsteenのシグネイチャーモデルのFenderの弦です。 ゲージを見てみると「.008・.011・.014・.022・.032・.046」と、バラバラで1~5弦が細い […]

Read More...
気ままな日記
様々なヘッド形状
様々なヘッド形状

ギターのヘッドはメーカーの顔にもなるので、オリジナルシェイプはユニークな発想があったりもします。 こちらはNIL Guitarsのヘッドです。とある動物をイメージしているらしいのですが、何かわかりますか?? 正解は… 「 […]

Read More...
Tools
TremBlock
TremBlock

弦を交換するのに、一般的なギターは弦を通してペグに巻くだけで良いので簡単ですが、フロイドローズは弦のボールエンドを切ってブリッジに固定してなどなど…作業が多く弦交換に時間がかかります。 ブリッジから弦を外すと裏のスプリン […]

Read More...
気ままな日記
派手弦
派手弦

お客様がお持ち込みされたベースにDR NEON弦が張られていました。 久々に見た気がします!ビビットカラーの蛍光塗料がコーティングされた弦で、ブラックライトを当てると、さらに発光します。このベースの黒いボディによくマッチ […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp