ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

多弦ベース

多弦ベースの中でも5弦ベースは使用する人も少なく無く、店頭では様々なメーカーから5弦ベースが販売されています。
使用されているパーツなどもジャズベースやプレシジョンベースの元のパーツの形をしている物が使用されていたり、外観が4弦ベースとさほど変わらず、4弦のモデルが5弦になっている物もよく見かけますね。

6弦ベースになると販売しているメーカーはある程度絞られて、店頭でも本数は少なく見る機会も圧倒的に減ってはしまいますが、6弦ベースを使用しているアーティストもいらっしゃいますよね。
ピックアップなどはメーカーオリジナルの物が搭載されていたり、互換性のあるリプレイスメントピックアップは限られてきます。

今回WSRに入庫された多弦ベースがこちらです。
なんと10弦です!
見た目の破壊力が凄まじいですよね。
ダブルネックや複弦などではない7弦以上のベースを見ることはあまり無い上に、レフティーでフレットレスに加えてセミホロウという仕様です。
1番太い弦で0.190インチあります。
ミリに直すと、4.826ミリになります。
高音弦はギター弦で使われるゲージなのですがベースの長さなので普通のギター弦は張る事ができません。
指板幅も広すぎてエボニーの板を2枚貼り合わせており、私の手でも精一杯手首を入れてやっと10弦まで届きます。

なかなかお目にかかれないのではないかという事で紹介させていただきました。
世の中には規格外とも言える多弦ギター・ベースが沢山あり、まだまだ奥が深い世界だと感じました。

山岡

関連記事

For Beginner
カッタウェイ
カッタウェイ

代表的なギターやベースのボディの形状は発売当時からほぼ形を変える事なく現在に至るまで使われてきています。カッタウェイはハイポジションを弾く時の演奏性を上げるためにカットされており、出っ張った部分を「ホーン・角」と言われる […]

Read More...
Repair
トレブル・ブリード
トレブル・ブリード

以前、「ハイパスコンデンサー」という記事で…「人によっては歪系のエフェクターを使うと高音域が出すぎてボリュームの調整が出来なくなり使いずらく好まないという方もいらっしゃいます。」と書きました。特にファズをかけることが多く […]

Read More...
Tools
収縮チューブ
収縮チューブ

黒い収縮チューブはワイヤーの結束や絶縁の為に使う事が多いですが、透明の収縮チューブは結束にも使えますが・・・ こんな感じで瞬間接着剤にセットして、使う事が多いですね。こうすることによって、ピンポイントに接着剤を乗せること […]

Read More...
Accessory
トグルスイッチ改造 トーンスイッチとスタンバイスイッチ
トグルスイッチ改造 トーンスイッチとスタンバイスイッチ

左は一般的に使用されている、レバーを片方に倒すと一つの回路が接続し、真ん中に戻すと二つの回路が通電するようになっています。常にどちらかが通電するように羽が配置されています。右の画像はそんなトグルスイッチを改造し、レバーが […]

Read More...
Tools
[WSR オススメ]Music Nomad Octopus+ 17’in     マルチツール 工具
[WSR オススメ]Music Nomad Octopus+ 17’in マルチツール 工具

MUSIC NOMAD Octopus+ 持ち手の部分も六角レンチとなっており、あらゆる部分が使える、17種類が一つになったマルチツールです。かなりコンパクトにまとまり、ビット以外は樹脂製で出来ているので軽量で持ち運び易 […]

Read More...
Repair
ブリッジの落とし込み加工
ブリッジの落とし込み加工

ブリッジ交換のみご希望でしたが実際に交換するブリッジを合わせてみると、ブリッジプレートが元よりも厚くなっており、サドルを1番下まで下げても希望されていた弦高まで下がりませんでした。 ネックの裏にシムを挟んでネックの角度を […]

Read More...
Tools
喰い切り
喰い切り

こちらは私が使用しているフレット抜きです。 エンドニッパーという工具の底面を加工して、限りなく平面に近い曲面に仕上げています(表現が難しいです。)。10数年の使用で数百本分のギター・ベースのフレットを抜いてきたので、もう […]

Read More...
Repair
打痕
打痕

ネック裏に出来てしまった打痕は見た目に気にならなくても、触ってみてゴツゴツした感じはどうにも気になりますよね・・・。 写真のネックの場合、それなりに厚いウレタン塗装だったので、瞬間接着材を盛っていって、研磨してバフという […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp