お休みをいただきます・・・。
すみません、本日はブロブ更新の日なのですが、
今回と3/4は移転準備作業中の為、
お休みをさせてください・・・。
3/11の更新では、
新工房の写真を合わせて、ご紹介できると思います。
では、宜しくお願いします。
額田
ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
すみません、本日はブロブ更新の日なのですが、
今回と3/4は移転準備作業中の為、
お休みをさせてください・・・。
3/11の更新では、
新工房の写真を合わせて、ご紹介できると思います。
では、宜しくお願いします。
額田
年が明けて、かなり冷え込んできて、乾燥の方もだいぶ進んできましたね。楽器の状態としてこの時期、気になるのがフレットの「バリ」ですね。過去のコラムで「バリ取り」について詳しく書いていますので、再度、投稿しますね。ただ、あま […]
ストラトキャスターのノブやピックアップカバーなどの、プラスチック製のパーツを揃える際には、注意が必要です。 画像は、左からホワイト・エイジドホワイト・アイボリーになります。ホワイトはハイライトな真っ白なのに対して、エイジ […]
指板のケアに使うオイルとしてミネラルオイルやレモンオイル、ミネラルオイルが一般的ですが、ラインありのフレットレスベースなどでは指板材とラインとして使われるメイプル等の膨張率の違いにより、ラインが膨らんでしまう事があるんで […]
こちら、過去にザグリを入れるために作った治具なのですが、かなり特徴的な形をしていますよね。 どのモデルの何の治具か思いつきますでしょうか??ヒントは、アーミングができるギターです。 今後、この治具を再び使う事が無いのでは […]
この使い込まれているギターはイケシブ2Fにあるアンプステーションの試奏機で、ナット割れによる交換とすり合わせで持ち込ました。 すり合わせはフレットが削れてしまったりネックが波打ってしまったりハイ起きしてしまった時などに、 […]
写真は左の3つが通常のCTSポットで、右の2つがVintage仕様のCTSポットです。よく見ると、全てシャフト(ロレット)が違うんですよね。左の2つはシャフトの素材違いで、真ん中はロレットの形状が違います。ノブの種類によ […]
WSRの受付カウンターにホワイトボードを設置してみました。今まで、「せんせい」というお絵描き玩具でお客様に図解をしていたのですが、やはりこちらの方が圧倒的に分かりやすいですね。 額田
10年くらい前から販売しているSpirit XT-2のフレットレス仕様です。過去から若干のマイナーチェンジを経て現行のモデルになっているのですが、現在は指板が樹脂製のものに変更されているので、合わせて今回の生産分からフレ […]

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp