ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

ドライバースタンド

新店舗のオープンに合わせて、
ドライバースタンドを自作・・・
というほどのものではないのですが・・・
作ってみました。

今回、お店の雰囲気がウッディーな感じでしたので、
適当な木材を調達してきて、組み合わせてみました。
無機質な金属の物よりは良いかなぁ・・・
などと、なかなか気に入っています(笑)。
額田

関連記事

Repair
トラスロッドの修正
トラスロッドの修正

Rickenbackerのトラスロッドですが、アルミ製のワッシャーからトラスロッドの先端が外れてしまっています。このままナットを回し続けても、ロッドは利きませんし、ワッシャーがロッドを押し上げて、指板を剥がしてしまいます […]

Read More...
気ままな日記
手垢
手垢

10年以上、放置していたという楽器です。フレットの酸化は研磨して、ご覧の通りなのですが、指板にこびりついてしまって、固着してしまった手垢はなかなか取るのが大変なんですよね・・・。手垢は見た目の問題だけでなく、フレットを酸 […]

Read More...
Accessory
トランストレム
トランストレム

エレキギターがパーツの集合体であるのであれば、それぞれのパーツもまたパーツの集合体であります。簡単なパーツの組み合わせで成り立っているものもあれば、多くのパーツで複雑な機構を成しているものもあります。このトランストレムは […]

Read More...
Repair
今週のリフレット
今週のリフレット

2000年製のFender STです。ナットを取り外してみると、接着してありました?というくらいに溝が綺麗ですね~。そして、フレットを抜いてみると、これまた塗装や指板材がチップすることもなく、綺麗ですね~。メイプル指板の […]

Read More...
Tools
鉋

フレットレス加工の際、指板に埋めた突板を削るのには鉋を使いますが、長い事使っていると・・・こんな感じで鉋台が突板で筋状に削れてきちゃうんですよね・・・。これを防ぐために薄いアクリルなんかを鉋台に貼って使っていることもあっ […]

Read More...
Tools
ホワイトボード
ホワイトボード

WSRの受付カウンターにホワイトボードを設置してみました。今まで、「せんせい」というお絵描き玩具でお客様に図解をしていたのですが、やはりこちらの方が圧倒的に分かりやすいですね。 額田

Read More...
気ままな日記
メンテナンスグッズ
メンテナンスグッズ

ンテナンス用品やリプレイスメントパーツなどの販売を始めました。工房内で我々が使用している道具やメンテナンス用品やあると便利なリペアパーツなどをラインナップ致しました。 以前からこちらのブログでご紹介している商品もございま […]

Read More...
気ままな日記
またしても・・・
またしても・・・

またしても、エラー弦です・・・。 今回は弦の先端の巻きが2重になっています。 まあ、先端の切ってしまう部分なので、 全く問題は無いのですが、 ここのところ頻発しているなあという感じです。 額田

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp