ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

鬼目ナット

こちらは鬼目ナットと言われる雌ネジです。
側面がギザギザしていて中はねじ切りがされています。
これを木部に打ち込む事によって木部の強度の弱いところでもネジの取り付けが可能になります。
打ち込む際には、この鬼目ナットは六角レンチで回していくとネジのように木に食い込んでいきますが、他にも叩いて打ち込むタイプなどもあるようですね。

WarwickやMayonesの裏パネルで使われており、ネジを回した時の抵抗感も軽く、楽に外す事ができます。
ネックジョイントビスに使われていたりもしますよね。
ネジを外す回数が多いとネジ山がバカになってしまったり、強度が必要なところには、とても優れているかもしれませんね。

山岡


WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html

関連記事

For Beginner
スケール
スケール

ギター・ベースには各モデル事にスケールの長さが決まっています。長さは、ナットからブリッジまでの距離で、12フレットがちょうど半分の位置に打たれています。ギターを製作や改造をする時なども「12フレットから〇〇mm」というよ […]

Read More...
気ままな日記
磁石で固定の裏パネル
磁石で固定の裏パネル

Dingwallでは、バッテリーボックスの蓋が磁石で固定されており、指でつまむだけで取り外しができるようになっています。IbanezのSteve Vaiシグネイチャーモデルである「PIA3761」もスプリングキャビティー […]

Read More...
For Beginner
コイルタップ
コイルタップ

今回はサウンドバリエーションが増える「コイルタップ」機能をご紹介します! コイルタップとは、、「ハムバッキングピックアップの片方のピックアップだけを鳴らしてシングルコイルとして機能させる」ことです。 ハムバッキングピック […]

Read More...
Repair
【ナット作成】Micarta (ミカルタ ミカータ)
【ナット作成】Micarta (ミカルタ ミカータ)

Micarta(ミカルタ、ミカータ)材 ナットは様々な素材で作られており種類はかなり多くあります。牛骨や象牙、水牛の角、木材で作ることもあります。その他プラスチック系の素材など数え上げたらきりがありません。今回はその中で […]

Read More...
Tools
[WSR オススメ]     Lizard Spit      MP30 NEVER-Gloss Cleaner [クリーナー]   ¥1,540(税込)
[WSR オススメ] Lizard Spit MP30 NEVER-Gloss Cleaner [クリーナー] ¥1,540(税込)

サテン仕上げのボディーは、一般的な楽器用ポリッシュだと汚れ落ちが悪かったり、ワックス成分が入っている為、変な艶が出てしまったりと、適した商品が無く探していました。今回、ご紹介する商品は,そんな悩みを解決してくれる優れた商 […]

Read More...
気ままな日記
[WSR オススメ] ステッカー販売はじめました Vo.2
[WSR オススメ] ステッカー販売はじめました Vo.2

前回アップロードした際、白のステッカーが分かりにくかったので、改めて実際にピックガード材へ張り付けた際の画像をご紹介します。更に、ikebe webで販売も開始したので、販売ページもご案内したいと思います。Ikebe O […]

Read More...
Accessory
カーボン
カーボン

こちらは、ギターやベースのナットの素材として選ばれる「カーボン」です。 炭素繊維(カーボンファイバー)と言われるものでこのように固型のブロックなどのものはプラスチックと掛けわせて使われているようです。鉄と比べると軽くて強 […]

Read More...
Modify
指板コーティング
指板コーティング

フレットレスベースの指板コーティングの途中です。よく、エポキシ加工と言われていますが、実際のところはウレタンの塗装を吹いています。下地を吹き重ねては研磨の繰り返しの作業なので、なかなか手間がかかります・・・。 額田

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp