ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

鬼目ナット

こちらは鬼目ナットと言われる雌ネジです。
側面がギザギザしていて中はねじ切りがされています。
これを木部に打ち込む事によって木部の強度の弱いところでもネジの取り付けが可能になります。
打ち込む際には、この鬼目ナットは六角レンチで回していくとネジのように木に食い込んでいきますが、他にも叩いて打ち込むタイプなどもあるようですね。

WarwickやMayonesの裏パネルで使われており、ネジを回した時の抵抗感も軽く、楽に外す事ができます。
ネックジョイントビスに使われていたりもしますよね。
ネジを外す回数が多いとネジ山がバカになってしまったり、強度が必要なところには、とても優れているかもしれませんね。

山岡


WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html

関連記事

Repair
試奏機のフレットの作業後
試奏機のフレットの作業後

先週、アンプステーションの試奏機のフレットが削れすぎているのをご紹介いたしました。フレットのすり合わせによって果たして蘇ったのかでしょうか…? 傷は残す事無くしっかりとすり合わせできました!あんなに凹凸がハッキリと出てい […]

Read More...
Repair
フィンガーレスト
フィンガーレスト

Fenderのジャズベースやプレシジョンベースの1弦側にある黒い棒のような物をどう使うかご存知でしょうか? これは「フィンガーレスト」です。 近年では親指をピックアップの上に置いてその他の指で弦を弾く弾き方が主流ですが、 […]

Read More...
Repair
打痕
打痕

ネック裏に出来てしまった打痕は見た目に気にならなくても、触ってみてゴツゴツした感じはどうにも気になりますよね・・・。 写真のネックの場合、それなりに厚いウレタン塗装だったので、瞬間接着材を盛っていって、研磨してバフという […]

Read More...
For Beginner
指板R
指板R

エレキギターの指板上は平らではなく緩やかに丸みを帯びており、 「Radius=指板アール」と呼ばれ、ギタースペック表などには9.5Rと表記されたりします。この数字はインチ表記で円の半径を表しています。インチ表記をミリ表記 […]

Read More...
Repair
今週のリフレット
今週のリフレット

Fender Jazzmasterのリフレットです。元々リフレットがされている個体だったのですが、指板Rの整形が上手くいったなかったようで、結果的にフレット上では6Rくらいしかありませんでした。綺麗に指板Rを修正してJe […]

Read More...
Repair
ナット作成 水牛骨
ナット作成 水牛骨

ここ最近手に入りやすくなった牛骨材、水牛の骨でナット作成しています。比較的密度が濃く硬い印象があります。これから全体の高さを決めてアール通りに削って成形、溝切で完成になります。 他にも新たな素材が出ているので、いずれ機会 […]

Read More...
Repair
線材
線材

こちらは、普段WSRで配線作業で使われている、ビニール製の被膜が絶縁体として撚り線の周りを覆っている、一般的な線材です。「AWG24」というサイズの線材です。AWGは「American Wire Gauge」の略で、数字 […]

Read More...
Accessory
ハイパスコンデンサー
ハイパスコンデンサー

ボリュームを絞った時に音量と一緒に高音が落ちてモコモコっとしたような音になってしまう事があります。 それを解消してくれるのが「ハイパスコンデンサー」です! ボリュームポットはそれぞれピックアップに対応した抵抗値があり、シ […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp