ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

70’sナットの交換

こちらはFenderの70’sモデルのジャズベースですが、ナットの1・2・3弦の溝の底面にヒビが入るように割れてしまったため交換しました。

ナットが入る溝の底面に指板と同じRが付いているのですが、ナットの底面とRを合わせるのが難しい上にセルバインディングが巻いてあるので
ナットの作り直しはより慎重になります。

弦を外すまではナットが割れてしまっていることに気づきませんでした。
弦のテンションの負荷により割れてしまったとは思うのですが、割れてても気づかずに弾けてしまう事もあるので、弦交換時などにチェックした方がよさそうですね。

山岡


WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html

関連記事

Accessory
Birdland Guitarsブリッジピン
Birdland Guitarsブリッジピン

今回ご紹介するのは、Birdland Guitarsのブリッジピンです! アコースティックギターは、取り付けられているパーツの数がエレキギターと比べるとかなり少ないです。木材の種類や、ブレーシングの構造などで音色が変わっ […]

Read More...
Modify
LSRローラーナットの取り付け
LSRローラーナットの取り付け

久しぶりにLSRローラーナットの取り付けです。 こんな感じに治具をセットして、ドレメルというトリマーよりも小さな堀り機で加工していきます。 LSRのナット幅とピッタリ合わせて、掘り進めていくのはなかなか難しいです・・・。 […]

Read More...
Tools
ワイヤーストリッパー
ワイヤーストリッパー

こちらはVESSELの3500Eというワイヤーストリッパーです。主に配線材の被膜を剥くのに使っています。 黄色いカバーと赤いカバーで対応する線材の太さが異なり、黄色は0.25mm~1.0mm。赤は0.5mm~2.0mm。 […]

Read More...
Accessory
ハイパスコンデンサー
ハイパスコンデンサー

ボリュームを絞った時に音量と一緒に高音が落ちてモコモコっとしたような音になってしまう事があります。 それを解消してくれるのが「ハイパスコンデンサー」です! ボリュームポットはそれぞれピックアップに対応した抵抗値があり、シ […]

Read More...
For Beginner
弦のゲージ
弦のゲージ

弦にも素材や加工方法などに種類がありますが、ゲージ(太さ)の組み合わせがたくさんあります。今回は弦のゲージについてです! このエリクサーの弦のパッケージでは「10」と「46」という数字が大きく書かれています。「1弦が0. […]

Read More...
Accessory
久しぶりに見た!
久しぶりに見た!

LSRと言えば、Fenderに使われているローラーナットが有名ですが、もう少し古い世代にはこちらのギアレスチューナーですよね。このペグにも確か新しいものと古いものがあって、新しい物はオートロックで古いものはレンチで弦を固 […]

Read More...
Repair
PUキャビティー加工
PUキャビティー加工

Rickenbacker ♯330にP-90を搭載する依頼を頂きました。画像はネック側の加工が終わったところになります。ネックエンドがフロントPU下を通り、リアPU下まで届いている構造の楽器になるので、あまり深くは掘りた […]

Read More...
Accessory
仕込み中
仕込み中

牛骨OILナットの仕込み中です。グリス+αを混ぜたものに牛骨ナットを漬け込み、湯煎にかけます。こうすることによって、少し透き通るような感じになって、弦の滑りも良くなります。90年代前半からWSRでは定番のナットになります […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp