ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

視覚的イケシブの楽しみ方

3/13にオープンした「イケシブ」ですが、

私たちは楽器を販売しているので、商品はもちろんなのですが、実は他の楽器屋さんではあまりお目にかかれないような見どころがたくさんあるんですよね・・・。

流石に全部は書けないので、ほんの少しだけご紹介します。

横断歩道を渡って、貴方をお出迎えしてくれるのは
イケシブアートウォールです。
現在は藍にいなさんがイケシブの為に書き下ろしてくれた作品が展示中です。

イケシブのエントランス右側にある「POPUP SPACE」ではELLEGARDEN使用機材が展示中です。
ミュージシャンが使用している「実機」を目にすることって、なかなか無い事だと思いますので、じっくりとご覧いただければと思います。

1Fと2Fはギターフロアですが、「円」を基調としていて、特に1Fにそびえ立つギターツリーは圧巻ですね。
今までのイケベでは円形に楽器を陳列しているフロア・ショップはほぼ無かったので、とても新鮮かつ斬新に見えます!

同じく1Fのイベントスペースでは現在、BOSSコンパクトエフェクターの歴史と共に、国内著名アーティストのサイン入りコンパクトエフェクターを一挙展示中です。

こうやって、歴代のモデルが年表にまとめられていると、なかなかの名器ぞろいですよね~。
オープン初日はおおー、あれとこれ持ってるよ~!という声があちらこちらから聞こえてきました(笑)。

イベントステージの巨大ディスプレイではイベントがない時でもいろんな映像が流れていますよ~。

私たち、WSRの前にある通路です。
何とも言えない異空間が広がっているので、皆さんココで記念撮影をされています。
もちろん、私たちの作業風景を撮影していただいても、全く構いませんよ~!!!

4階に行くと、なんと樹が生えています!
アコギの木の香りと樹木・・・。
なんとも癒される空間となっています。

そして、各階にあるこのディスプレイ!
お好きな楽器をもって、なんちゃってアー写みたいなことができます。
そして、その写真をお客様ご自身のスマホへ転送可能です。

ええ、わたしも撮ってみました(笑)。

・・・そんな感じで、
楽器以外にも見どころはまだまだたくさんありますので、
ぜひ、「イケシブ」にご来店くださいね~。
額田

関連記事

気ままな日記
良いお年を!
良いお年を!

今年も一年間どうもありがとうございました。 私達としてはイケシブ元年である今年は店舗を移転し、作業風景をみなさまにご覧いただけるようにした事、打ち合わせのカウンターを座ってゆっくりとできるように大きくした事、みなさまが気 […]

Read More...
Repair
本日のリフレット
本日のリフレット

65年製Fender Mustangのリフレットです。丁度、指板の調整を終えたところですね。 これからフレットを打ち込んでいくのですが、この#47104というJescarのフレットは同メーカーのフレットとしては#5509 […]

Read More...
気ままな日記
蛇の皮
蛇の皮

こちらはお客様にお持ち込みいただいた、蛇の皮です。模様と鱗の迫力がすごいですよね!調べてみると、ダイヤモンドパイソンと呼ばれる種類に該当するのではないかと思います。東南アジアの熱帯地方などに分布されるアメニシキヘビが、ダ […]

Read More...
Repair
トラスロッドの修正
トラスロッドの修正

Rickenbackerのトラスロッドですが、アルミ製のワッシャーからトラスロッドの先端が外れてしまっています。このままナットを回し続けても、ロッドは利きませんし、ワッシャーがロッドを押し上げて、指板を剥がしてしまいます […]

Read More...
Accessory
UPT
UPT

GOTOH製のUPTというウクレレ用のペグです。見た目には従来のフリクションペグと変わらないのですが、なんとギヤ比1:4となっていてます。今まではボタンを締め付けることによって逆回転を防いでいたので、ペグを回すのがやたら […]

Read More...
Repair
弦アース
弦アース

一般的にトレモロハンガーから弦アースを取る場合、ハンガーの上面に配線されている場合が多いですが、こんな感じで下から取ると、スプリングに引っ掛かってしまうこともないので、良いですね。もし、側面にあらかじめ穴が開いていない場 […]

Read More...
Accessory
VOLUME POTの「0」問題
VOLUME POTの「0」問題

過去にも何度か取り上げているお話ですが、最近、この問題について数件のお問い合わせをいただいたので、今一度、どういうことなのか?というのを過去のコラムから抜粋して投稿しますね。 過去、新品のポットに交換してヴォリュームを0 […]

Read More...
Repair
今週のリフレット
今週のリフレット

Fender Jazzmasterのリフレットです。元々リフレットがされている個体だったのですが、指板Rの整形が上手くいったなかったようで、結果的にフレット上では6Rくらいしかありませんでした。綺麗に指板Rを修正してJe […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp