ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

導電グリス

ヴォリュームポット等に金属製のノブを使用した時に
出てしまうことのあるシャフトノイズ・・・。

これを消す方法は過去にご紹介した通り
色々とあるのですが、
SWポットの場合はやはり、これに頼るしかないですね。

グリスに乾燥させたド―タイトを混ぜれば自作できそうな気がしますが、
比較的安価なので、つい「ぽちっ」としてしまいますね・・・。

額田


WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html

関連記事

気ままな日記
休載します・・・。
休載します・・・。

9月にもご案内差し上げましたが、まだまだ皆様からお預かりする楽器が大変多くて、現在は月間200本を超えるご依頼を頂いております。日々、頑張って作業を進行しているのですが、なかなか追いつきません・・・。 「平日の毎日更新」 […]

Read More...
Repair
今週のリフレット
今週のリフレット

#47104のステンレスフレットを使ってのリフレットです。こうやって拡大してみると、Jescarのフレットはクラウンの形が綺麗ですよね~。頂点は限りなく線に近いところまで仕上げることが出来るので、シャープな音質と音程感が […]

Read More...
Repair
リッチライト指板
リッチライト指板

リッチライト指板のリフレットです。フレットを抜いてみると・・・やはり、割れや欠けは一切生じません。溝は少し広めに掘って、接着している為か、スタッドの痕も残りませんね・・・。 額田

Read More...
気ままな日記
復活!
復活!

オーナー様曰く、20年ほど押し入れの肥やしになっていたというFender STです。 お持ち込み頂いた時は、湿気の影響からか・・・フレットは酸化というよりは腐食。コントロールおよびPUは全滅という状態でしたが、色々と手を […]

Read More...
気ままな日記
スタッフ募集
スタッフ募集

現在、WSRでは一緒に働いていただけるスタッフを募集しています。 私自身もまだまだ学ばなくてはいけないことがたくさんありますので、一緒に長きにわたって成長していける方が望ましいです。 音楽好きな方・楽器好きな方・修理の実 […]

Read More...
Tools
鉋

フレットレス加工の際、指板に埋めた突板を削るのには鉋を使いますが、長い事使っていると・・・こんな感じで鉋台が突板で筋状に削れてきちゃうんですよね・・・。これを防ぐために薄いアクリルなんかを鉋台に貼って使っていることもあっ […]

Read More...
Modify
スロープとランプ
スロープとランプ

こういう風にしたら、もっと弾きやすくなるのでは?という加工ですね。スロープの方は24フレット仕様の23・24フレットを抜いて、指板面を斜めにカットしています。3弦あたりの親指の入り方が全然違うみたいです。ランプの方はプレ […]

Read More...
気ままな日記
湿度
湿度

今朝のWSRの湿度は64%です。工房内の湿度は比較的安定しているのですが、だいぶ上がってきましたね。今年の冬から春にかけてはものすごく乾燥いた印象ですが、この時期からは一気に湿度が上がっていきます。楽器のコンディションが […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp