ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

PGサンプル

WSRの受付においてあるPGのサンプルです。

各色ともにテーパーをつけてあるので、
プライの感じもよくわかります。

実際の楽器にあてがってみると、
なんとなくの雰囲気がわかりますよね。

額田

関連記事

Repair
今週のリフレット
今週のリフレット

’68 Telecaster Pink Paisleyのリフレットです。 WSR前の通路で写真を撮ると、なかなかゴージャスな雰囲気ですね~。 一般的にペイズリーの紙が剥離してしまっている物が多いのですが、こちらはエルボー […]

Read More...
気ままな日記
手垢
手垢

10年以上、放置していたという楽器です。フレットの酸化は研磨して、ご覧の通りなのですが、指板にこびりついてしまって、固着してしまった手垢はなかなか取るのが大変なんですよね・・・。手垢は見た目の問題だけでなく、フレットを酸 […]

Read More...
Tools
ドライバー
ドライバー

私が30年以上使っているドライバーです。だいぶいい感じにエイジングされてきました(笑)。全く気が付かなかったのですが、このドライバーはVESSELの商品なのですね。今どきは木柄のドライバーなんてすっかり見なくなりましたが […]

Read More...
Modify
フレットレス
フレットレス

本日はフレットレス加工の真っ最中です。 メイプルのツキ板を指板Rと同じRにカットして、次々とフレット溝に入れていきます。 しっかりとはまっていないと、フレット溝から浮いてしまったり、やたらとネックの剛性が弱いネックになっ […]

Read More...
Accessory
指板ケア
指板ケア

指板のケアに使うオイルとしてミネラルオイルやレモンオイル、ミネラルオイルが一般的ですが、ラインありのフレットレスベースなどでは指板材とラインとして使われるメイプル等の膨張率の違いにより、ラインが膨らんでしまう事があるんで […]

Read More...
Tools
フレット抜き
フレット抜き

こちらはフレットを抜くためのニッパーです。元々はエンドニッパーという別の用途で使い工具なのですが、底面を平らに加工して使っています。フレットは引っこ抜くわけではないので、力を入れて使う物ではありません。しかしながら、木材 […]

Read More...
Accessory
SLIPSTICK
SLIPSTICK

「SLIPSTICK」という潤滑剤のサンプルが届きました。「ナットソース」同様にナット溝やサドル、テンションピンなどの弦の触れる部分に塗って、滑りをよくするという商品です。まだ試してはいないのですが、リップスティックの様 […]

Read More...
Accessory
トグルスイッチ改造 トーンスイッチとスタンバイスイッチ
トグルスイッチ改造 トーンスイッチとスタンバイスイッチ

左は一般的に使用されている、レバーを片方に倒すと一つの回路が接続し、真ん中に戻すと二つの回路が通電するようになっています。常にどちらかが通電するように羽が配置されています。右の画像はそんなトグルスイッチを改造し、レバーが […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp