ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

[WSR オススメ]Music Nomad Octopus+ 17’in マルチツール 工具

MUSIC NOMAD Octopus+

持ち手の部分も六角レンチとなっており、あらゆる部分が使える、17種類が一つになったマルチツールです。かなりコンパクトにまとまり、ビット以外は樹脂製で出来ているので軽量で持ち運び易くケースに忍ばせておくにはうってつけではないでしょうか。こういったマルチツールが一つあれば楽器ごとに必要な特殊な工具だけ揃えれば完璧ですね。

関連記事

Repair
PUキャビティー加工
PUキャビティー加工

Rickenbacker ♯330にP-90を搭載する依頼を頂きました。画像はネック側の加工が終わったところになります。ネックエンドがフロントPU下を通り、リアPU下まで届いている構造の楽器になるので、あまり深くは掘りた […]

Read More...
Tools
増え続ける丸棒ヤスリ
増え続ける丸棒ヤスリ

ナットファイリングで主に使用しています。ナットファイル専用のヤスリを基本的に使用しているのですが、弦のゲージすべてに対応しているわけではないので、補助的な役割として使用しています。太いゲージから細いゲージまで対応できるよ […]

Read More...
For Beginner
センタークリック
センタークリック

「センタークリック」という用語はご存じでしょうか?ベーシストで特にアクティブベースを弾かれる方は触ったことがあると思います。オンボードプリアンプのEQコントロールなどでは、0~10の丁度真ん中にカチッという感触があります […]

Read More...
気ままな日記
リッチライト色々
リッチライト色々

楽器製造に必要ないろいろな素材を供給している大和マークさんのホームページを久しぶりにのぞいてみると・・・。興味深いものがたくさんありますね~。今回、拝見させていただいて面白いなあ~と思ったのは「リッチライト」各色でしょう […]

Read More...
Accessory
集光アクリル
集光アクリル

これはホームセンターで見つけた素材なんですけど、これだけ暗いところでも、わずかな光を受けて側面が光ります!もっと明るいところだと、かなり光って見えるんですよね~。 80年代の香りがプンプンする素材なのですが、いったい何に […]

Read More...
Tools
[WSR オススメ]     Lizard Spit      MP30 NEVER-Gloss Cleaner [クリーナー]   ¥1,540(税込)
[WSR オススメ] Lizard Spit MP30 NEVER-Gloss Cleaner [クリーナー] ¥1,540(税込)

サテン仕上げのボディーは、一般的な楽器用ポリッシュだと汚れ落ちが悪かったり、ワックス成分が入っている為、変な艶が出てしまったりと、適した商品が無く探していました。今回、ご紹介する商品は,そんな悩みを解決してくれる優れた商 […]

Read More...
Repair
特殊なアクリル材
特殊なアクリル材

一般的にギターやベースに使われているアクリル板といえば、クリアやミラーだったり、色が1色で透けていたり透けていない物を使います。今回ご紹介するのは… 雲柄と言われる柄のアクリル板で、最初に見た印象としては宇宙を思わせるよ […]

Read More...
Repair
アジャスタブルナット
アジャスタブルナット

少し前にSadowskyのMetorolineやTYOなどの国産のモデルが、ドイツにあるWarwick社にて生産される事になりました。国産のSadowskyが製造中止されてしまったのは残念ですが、ドイツ製のSadowsk […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp