ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

【WSRオススメ商品】 ポリッシュ

WSR販売商品ご紹介

第一弾は一番お問い合わせが多いように思うポリッシュのご紹介を致します。
以前から我々のブログをご覧いただいている方はご存じかと思いますが、

Ken Smith/Pro Formula Polish(12/06現在 ¥1320-税込)

こちらをメインのポリッシュで使用しています。
汚れ落としとしてはもちろん、
ワックス成分が入っているので使用後のツヤ感がとても良く、
軽い傷(ピック傷とか)であれば目立たなくなります。
ラッカー塗料でも問題なく使えていますが、
既に溶けている塗料などは使用を控えた方がいいかもしれません。
心配な方は一度目立たないところ(キャビティー内など)で、
試してから使用することをオススメ致します。

ギター、ベースだけでなく他の楽器や家具などでも使用できます。
年末の大掃除にも活躍しそうですね。

2~3種類程度、場面によって使い分けていますので、
いずれまた別の商品もご紹介いたします。

西山

WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html

関連記事

Accessory
[WSR オススメ]     Big Bends      Gloss Sauce (2oz) 【ツヤ有り塗装用クリーナー/ポリッシュ】¥990(税込)
[WSR オススメ] Big Bends Gloss Sauce (2oz) 【ツヤ有り塗装用クリーナー/ポリッシュ】¥990(税込)

Big Bends Gloss Sauce (2oz)(約56ml)【ツヤ有り塗装用クリーナーポリッシュ】こちらはかなりワックス成分が強く、普段私が使用しているポリッシュの中で、一番ではないでしょうか。しっかりと艶を出し […]

Read More...
Archive
ポットの抵抗値の誤差
ポットの抵抗値の誤差

古いコラムを見直していたら、面白い実験をしていたので、再度アップしますね。 ポットを交換すると、「音が変わった」という話を耳にします。何故でしょう・・・? 抵抗体や端子の素材や質量等は考えられる要因の一つですが、その抵抗 […]

Read More...
Modify
指板コーティング
指板コーティング

フレットレスベースの指板コーティングの途中です。よく、エポキシ加工と言われていますが、実際のところはウレタンの塗装を吹いています。下地を吹き重ねては研磨の繰り返しの作業なので、なかなか手間がかかります・・・。 額田

Read More...
Accessory
[WSRオススメ商品]
[WSRオススメ商品]

以前ご紹介したスプレータイプ【ELECTROHARMONIX / METAL CONTACT】と共に使用している接点復活剤が今回ご紹介する【SANHAYATO / ガリ取りくん】です。前回のスプレータイプは収縮チューブを […]

Read More...
Tools
【WSR オススメ 商品】接点復活剤
【WSR オススメ 商品】接点復活剤

ポットなど電子パーツのガリ取り、洗浄に使用します。接点復活剤は一本あれば十分だと思いますが、ポリッシュ同様場面によって使い分けることもあります。一般的に個人で使用される場合は、これ一本でいいと思います。しばらく使用してい […]

Read More...
Repair
ボディ弦高
ボディ弦高

あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、弦からボディトップまでの間の数値を指します。 基本的に弦高を決める際には弦とフレットの間の数値を見て基準値に合わせています。ボディ弦高は、楽器自体の設計やピックガードの有無で各モデ […]

Read More...
Accessory
ナットソース
ナットソース

ナット溝の整形が上手くいってない場合は問題外なのですが、「ピキッ」と鳴ってしまう物やチューニングが安定しない物には非常に有効です。日々、修理の現場で非常に役立つ商品です。 額田 ショッピングページはこちらから https […]

Read More...
For Beginner
カッタウェイ
カッタウェイ

代表的なギターやベースのボディの形状は発売当時からほぼ形を変える事なく現在に至るまで使われてきています。カッタウェイはハイポジションを弾く時の演奏性を上げるためにカットされており、出っ張った部分を「ホーン・角」と言われる […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp