ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

カッタウェイ

代表的なギターやベースのボディの形状は発売当時からほぼ形を変える事なく現在に至るまで使われてきています。
カッタウェイはハイポジションを弾く時の演奏性を上げるためにカットされており、出っ張った部分を「ホーン・角」と言われることもあります。
デザイン性も高くホーンの部分の形状を変えてそのモデルの独特なデザインにされたりもします。

「シングルカッタウェイ」
テレキャスターやレスポールなどの1弦側のみカットされているタイプ。

「ダブルカッタウェイ」
ストラトキャスターやSG、ジャズベースなどの両側がカットされているタイプ。

ホーンの形状では、
先端部分が尖っているものは「フローレンタインカッタウェイ」や「ポインテッドカッタウェイ」と呼ばれています。
先端部分が丸くなっているものは「ラウンデッドカッタウェイ」や「ベネチアンカッタウェイ」と呼ばれています。

ハイエンドベースなどのシングルカッタウェイはカットされていない6弦側のボディ材を大きく残して
ネックとボディの弦振動の効率を図られています。

ギター・ベースは立って弾いた時にカッタウェイが無いとハイポジションが弾きづらいと思います。
弦楽器全体を見てみるとカッタウェイが付いている弦楽器はあまり無ないようで、
推測ではありますがオーケストラや弦楽四重奏などでは楽器によっては座って弾いたり、
それぞれ出る音程が違うのでハイポジションを多用する事を意図されていないためカッタウェイは必要では無かったのでしょうか?

山岡


WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html

関連記事

Tools
木片
木片

こちらは作業をする上でやり易くなるように作られた木片です。どれがどのように使っているかわかりますでしょうか? 左側にあるのは何かを削る際に、サンドペーパーなどを貼り付けて当てがい、平面が出るように削るためです。それぞれ大 […]

Read More...
For Beginner
トラスロッド調整
トラスロッド調整

昨日に続きまして、WSR山岡です。 これから毎週火曜日は楽器を始めたみなさんにぜひ覚えていただきたい楽器の構造について解説していきたいと思います。 今回は楽器をやり始めて一番最初に困るネックの調整・・・トラスロッド調整に […]

Read More...
Repair
電池 液漏れ
電池 液漏れ

ここ最近、液だれしているバッテリーをよく見かけます。何か気温や湿度と関係があるのでしょうか。電池を放置すると、バッテリースナップをはじめ、周辺機器にダメージを与えることにもなりかねません。しばらく使用しない機器からは、危 […]

Read More...
気ままな日記
派手弦
派手弦

お客様がお持ち込みされたベースにDR NEON弦が張られていました。 久々に見た気がします!ビビットカラーの蛍光塗料がコーティングされた弦で、ブラックライトを当てると、さらに発光します。このベースの黒いボディによくマッチ […]

Read More...
Modify
スロープとランプ
スロープとランプ

こういう風にしたら、もっと弾きやすくなるのでは?という加工ですね。スロープの方は24フレット仕様の23・24フレットを抜いて、指板面を斜めにカットしています。3弦あたりの親指の入り方が全然違うみたいです。ランプの方はプレ […]

Read More...
Repair
イントネーションサドル作成 牛骨材
イントネーションサドル作成 牛骨材

イントネーションサドル作成通常のスティールギターのサドルは、楽器を正面から見ると1弦から6弦に向かって徐々に位置が遠くなるように斜めに取り付けてあります。これはオクターブ位置の補正の為にわざと斜めに取り付けられており、こ […]

Read More...
気ままな日記
残念ながら・・・。
残念ながら・・・。

長引くコロナ蔓延の影響なのか、原油価格の高騰の為なのか、戦争の影響なのか・・・ここに来て、楽器に使用されるパーツがサプライヤーによってはほぼ倍の金額に価格が改定されました・・・。例えば、このパーロイド4Pの平板(約300 […]

Read More...
Accessory
研磨剤クロス
研磨剤クロス

こちらは「E.W.S JAPAN Polishing Care Cloth」というコンパクトなクロスなのですが、布繊維に超微粒子研磨剤が含まれており、金属を磨く際に使用しております。主にフレットのトップとサイドを磨くため […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp