ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

[WSR オススメ商品] ナットソース

Big Bends/Nut Sauce Groove-Luber
チューニングが安定性しない、すぐに狂ってしまう等、よくご相談を頂きます。
原因はペグの取り付けが緩くなっていたり、ブリッジ周り、トレモロスプリングの劣化、アンカーの固定が緩くなっているなど要因は多くありますが、ほとんどの場合はナットに原因があることが多く、使用していると徐々に溝は削られ弦がナットに埋まっていくようにしっかりとハマってしまったり、ゲージを変えたがナット溝は変えていないなどがあります。
場合によってはナット交換をオススメしているのですが、費用は¥10,000-程度かかってしまうので、まずはこちらを試してみてはいかがでしょうか。

ナット(上駒)溝と弦の摩擦を軽減してチューニングを安定させる潤滑剤になります。溝にほんの少し(ゴマ粒程度・・・ギターならもっと少なくてもいいかもしれませんが)塗るだけでかなり改善します。楽器一本に対して使用料はほんの少しになりますのでまずは0.5ccでいいかと思います。私はその他の箇所にも使用できますので、ストリングリテーナーやブリッジ周り、回りにくくなったトラスロッドキャップなどと使用頻度も多いので一番容量の多い6.0ccを使っています。(ほぼ毎日使用して1年かけて使い切る感じですかね。)塗布後は無色になるので(実際は乳白色)鉛筆の芯みたいに黒くならないのもうれしいところです。容量は3タイプありますのでそれぞれの使用頻度などでお選びください。

Big Bends

Nut Sauce Lil-Luber (0.5cc)

Nut Sauce Groove-Luber (1.5cc)

Nut Sauce Bench-Luber (6cc)

最後に素晴らしい動画をご覧ください。(鉛筆の芯ってノスタルジーを感じますね。)


WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html

関連記事

Repair
Fender ロゴ
Fender ロゴ

今回はFenderのロゴについてです。大きく分けて3種類のロゴがあります。 スパゲティロゴFenderの初期から1964年まで様々なモデルで採用されていたのがこちらのロゴです。字体の線がスパゲッティに似ていることから愛好 […]

Read More...
Accessory
パーツカラー
パーツカラー

ストラトキャスターのノブやピックアップカバーなどの、プラスチック製のパーツを揃える際には、注意が必要です。 画像は、左からホワイト・エイジドホワイト・アイボリーになります。ホワイトはハイライトな真っ白なのに対して、エイジ […]

Read More...
Accessory
サドルスペーサー
サドルスペーサー

FRTなどのロック式アームのサドルの下に敷くスペーサーです。今回はGOTOH1996Tに使います。このトレモロの場合、ブリッジサドルのRは350mmで約14インチになりますので、それ以下の指板Rののギターにマウントする場 […]

Read More...
For Beginner
アコギワークショップ
アコギワークショップ

こちらのブログで初心者の方向けに「For Beginner」のタグをつけて投稿を続けさせていただきましたが、来週の3/31(木)にイケシブ1FのイケシブLIVESにて、私山岡が講師としてアコースティックギターの弦交換の仕 […]

Read More...
Accessory
PURE TONE
PURE TONE

今までに何度かご紹介しているパーツですが・・・ 「PURE TONE」 Pure Tone Pure Tone | WSRの日々精進。 (ikebe-gakki-pb.com) 製造メーカーさんでも、採用されてきているよ […]

Read More...
Tools
喰い切り
喰い切り

こちらは私が使用しているフレット抜きです。 エンドニッパーという工具の底面を加工して、限りなく平面に近い曲面に仕上げています(表現が難しいです。)。10数年の使用で数百本分のギター・ベースのフレットを抜いてきたので、もう […]

Read More...
気ままな日記
パンパンです。
パンパンです。

今年に入ってから、皆様からお預かりする楽器が急増しております・・・。イケシブに移転する際にとても大きな楽器のストックルームを作ったのですが、入りきらずにフロアに溢れ出てきてしまいました。大変申し分けないのですが現在、通常 […]

Read More...
Accessory
指板ケア
指板ケア

指板のケアに使うオイルとしてミネラルオイルやレモンオイル、ミネラルオイルが一般的ですが、ラインありのフレットレスベースなどでは指板材とラインとして使われるメイプル等の膨張率の違いにより、ラインが膨らんでしまう事があるんで […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp