ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

共振

ABR-1タイプはサドルが外れないように、針金のようなワイヤーで固定されているのですが、手前のABR-1タイプは弦を弾いた時に「ワイヤーとオクターブネジ」と「オクターブネジとサドル」でビリビリと共振してしまいます。

ネジを締める方向に回してオクターブの位置を決めると、オクターブネジとワイヤーが密着して、共振が収まることもあります。
ネジとサドルの共振もネジロックなどで解消は出来るのですが、弦交換をした際やちょっとした振動で新たに共振し始めてしまうので、埒が空きません、、、

今回はブリッジで共振が起こらないように、ワイヤーが使われていないGotohのGE104Bでブリッジの交換で対応いたしました。
オクターブネジとサドルの遊びも少なく、これで安心できそうですね。

山岡


WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html

関連記事

気ままな日記
多弦ベース
多弦ベース

多弦ベースの中でも5弦ベースは使用する人も少なく無く、店頭では様々なメーカーから5弦ベースが販売されています。使用されているパーツなどもジャズベースやプレシジョンベースの元のパーツの形をしている物が使用されていたり、外観 […]

Read More...
Accessory
スタッドとアンカー
スタッドとアンカー

90年代の日本製のJacksonギターのトレモロの多くはSchaller S-FRTⅡという物が付いているのですが、ネックのさし角とジョインの高さの関係上、トレモロのマウント位置がとても高いんですよ。通常のスタッドとアン […]

Read More...
気ままな日記
磁石で固定の裏パネル
磁石で固定の裏パネル

Dingwallでは、バッテリーボックスの蓋が磁石で固定されており、指でつまむだけで取り外しができるようになっています。IbanezのSteve Vaiシグネイチャーモデルである「PIA3761」もスプリングキャビティー […]

Read More...
Accessory
研磨剤クロス
研磨剤クロス

こちらは「E.W.S JAPAN Polishing Care Cloth」というコンパクトなクロスなのですが、布繊維に超微粒子研磨剤が含まれており、金属を磨く際に使用しております。主にフレットのトップとサイドを磨くため […]

Read More...
For Beginner
ポジションマーク
ポジションマーク

今回はポジションマークについてです。 ギターやベースの指板にはフレットをすぐに判断できるようにポジションマークが取り付けられています。年代によって種類や素材が変わってくるので見た目にも変化があり、年代の識別要素にもなりま […]

Read More...
Tools
[WSR オススメ]Music Nomad Octopus+ 17’in     マルチツール 工具
[WSR オススメ]Music Nomad Octopus+ 17’in マルチツール 工具

MUSIC NOMAD Octopus+ 持ち手の部分も六角レンチとなっており、あらゆる部分が使える、17種類が一つになったマルチツールです。かなりコンパクトにまとまり、ビット以外は樹脂製で出来ているので軽量で持ち運び易 […]

Read More...
Tools
三角定規/分度器
三角定規/分度器

精度の良い正しい垂直の線を罫書くのは普通の定規だけでは難しいのですが、三角定規が2枚、もしくは分度器があればより正確に罫書くことができます。 100円ショップなどで売っている正確に図形などを書ける普通の定規ですが、私の使 […]

Read More...
Archive
PP
PP

今年に入ってから、皆様からお預かりしている楽器が大変多く、毎日が大混乱な状況となっております。・・・という事で、今日も過去のブログのアーカイブです。近年は「改造」のご依頼は大変少なくなり、「修理」が圧倒的に多くなりました […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp