ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

Pure Tone

みなさんこんにちは!WSR山岡です。

今日からの「平日の毎日更新」で
月曜日と火曜日を担当することになりました。

私の初投稿として、ご紹介するパーツは「PureTone」のジャックです。

楽器をスタジオ練習・ライブなどで酷使していると頻繁に起こる症状として
アンプで音を出した時にジャック部分で音が途切れてしまったり
ガサガサとノイズが鳴ってしまうという事があります。

原因の一つとして、演奏時にシールドがいろんな方向に引っ張られることによって
シールドのプラグが傾き、ジャックとプラグの接点不良が考えられます。

交換パーツとして、SwitchCraftのジャックが大定番なのですが、
シールドプラグのチップと接触する端子は1つしか無く、
経年劣化や不可抗力によって、シールドプラグをホールドしてくれる力が弱くなってくると、
端子がある方向へのプラグの傾きには強いものの、逆方向・垂直方向にプラグが動くと
接触不良が起こりやすくなってきてしまいます。

それを解決してくれるのが「PureTone」です。
プラグを挿した時にプラグのチップをホールドするホット端子2つと
プラグのスリーブをホールドしてくれるコールド端子2つの計4つが
上下左右にあり、尚且つ実際に接触する端子部分はプラグの形状に合わせて
凹凸した形状になっていますのでより接点が増えてプラグをホールドしてくれるので、
上下左右に傾けても端子が離れるという事はほぼ無いと思います。

ぜひ一度、試してみてください!
プラグを挿す感触だけでその違いが分かるはずです!

山岡


WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html

関連記事

Tools
ニッパー
ニッパー

こちらは私が作業で使い分けているニッパーでサイズや刃の形状が違います。取っ手が青い方は小さく片刃になっている為、切断面は綺麗に切断することができて切る位置も正確に切れます。刃の根本にバネが入っているので勝手に刃が開いてく […]

Read More...
Accessory
鬼目ナット
鬼目ナット

こちらは鬼目ナットと言われる雌ネジです。側面がギザギザしていて中はねじ切りがされています。これを木部に打ち込む事によって木部の強度の弱いところでもネジの取り付けが可能になります。打ち込む際には、この鬼目ナットは六角レンチ […]

Read More...
For Beginner
黒檀
黒檀

こちらの木材は「縞黒檀」です。「黒檀(コクタン)」はあまり聞きなれないと思いますが、「エボニー」と言えばどうでしょうか?ヴァイオリンやギターの楽器や仏壇や建材などに使われている木材で、特徴としては重くて堅く、油分が多い木 […]

Read More...
Repair
穴埋め
穴埋め

こちらのギターはブリッジ交換で木で穴埋めた直後になります。 元の埋まってるアンカーが弦の張力に耐えきれずネック方向に傾いてしまい浮き上がってしまうという症状でした。バダス系のブリッジから同じくバダス系に載せ替えるのですが […]

Read More...
Accessory
ハイパスコンデンサー
ハイパスコンデンサー

ボリュームを絞った時に音量と一緒に高音が落ちてモコモコっとしたような音になってしまう事があります。 それを解消してくれるのが「ハイパスコンデンサー」です! ボリュームポットはそれぞれピックアップに対応した抵抗値があり、シ […]

Read More...
Accessory
Right On! STRAPS END PIN JACK STRAPLINK
Right On! STRAPS END PIN JACK STRAPLINK

エレアコを使われている方はストラップをつける時にエンドピンジャックの径が大きすぎてうまくハマらない、ハマったけど革がめくれているような状態で不恰好になったりしませんか? そんな時にオススメしたいパーツは「Right On […]

Read More...
Repair
フィンガーレスト
フィンガーレスト

Fenderのジャズベースやプレシジョンベースの1弦側にある黒い棒のような物をどう使うかご存知でしょうか? これは「フィンガーレスト」です。 近年では親指をピックアップの上に置いてその他の指で弦を弾く弾き方が主流ですが、 […]

Read More...
Accessory
ナットソース
ナットソース

ナット溝の整形が上手くいってない場合は問題外なのですが、「ピキッ」と鳴ってしまう物やチューニングが安定しない物には非常に有効です。日々、修理の現場で非常に役立つ商品です。 額田 ショッピングページはこちらから https […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp