ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

エレキギター・ベースの弦高調整

先週の火曜日のネック調整に続きまして今回は弦高調整です。

エレキギターやベースには様々な種類のブリッジが採用されているため
各種の構造については後日に紹介したいと思います!

今回はどのエレキギターやベースに当てはまる基本的な弦高調整の手順になります。
弦高調整はプレイアビリティや音にかなり影響して来ますので自分で出来るようになると
自分のプレイに合った好みの高さが見つかると思います!トライしてみましょう!

ネックが反っていた場合に弦高を下げるとビビりが生じ、
ネックの調整をやり直さなければならないので、
前提となるのはネックがまっすぐであるという事です。

ネックの調整が完了したら弦高を決めていきます。

1.チューニングをして現在の高さを確認します。
弦高の測り方はチューニングをして最終フレットの頂点と弦の下の距離を
スケール(定規)を使って、数値を見てあげます。

2.サドルに高さが調節できるネジが付いてますので工具を使って回します。
時計回りに回すとサドルは高くなり、反時計回りに回すとサドルは下がります。

3.以上を各弦ずつ行って、高さを決めていきます。
個人的には1弦から高さを決めていくとやりやすいです!

基準としては、「1弦は最終フレットで1.5mm/6弦は最終フレットで2.0mm」
2~5弦は1弦から6弦にかけて少しずつ弦高が高くなるようにセッティングをします。

ベースの場合は「1弦最終フレットで1.5mm/4弦最終フレットで2.0~2.3mm(5弦の場合は2.3~2.5mm)」

あくまでも”基準”ですのでネックの状態だったり、プレイスタイルなどに合わせて数値は変動します。

弦高を段階的にセッティングすることによって押弦した時の各弦とフレットの高さに違和感が無くなります。

ストラトキャスターやジャズベースなどのブリッジプレート上にサドルがある場合は
ブリッジプレートとサドルが平行になるように調整していきましょう。

最終的には実際に弾いてみて各弦で弾きにくくないか、音詰まりが無いか、
感覚的に問題なければ弦高調整は完了です!

山岡


WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html

関連記事

Accessory
Right On! STRAPS END PIN JACK STRAPLINK
Right On! STRAPS END PIN JACK STRAPLINK

エレアコを使われている方はストラップをつける時にエンドピンジャックの径が大きすぎてうまくハマらない、ハマったけど革がめくれているような状態で不恰好になったりしませんか? そんな時にオススメしたいパーツは「Right On […]

Read More...
For Beginner
カッタウェイ
カッタウェイ

代表的なギターやベースのボディの形状は発売当時からほぼ形を変える事なく現在に至るまで使われてきています。カッタウェイはハイポジションを弾く時の演奏性を上げるためにカットされており、出っ張った部分を「ホーン・角」と言われる […]

Read More...
Repair
線材
線材

こちらは、普段WSRで配線作業で使われている、ビニール製の被膜が絶縁体として撚り線の周りを覆っている、一般的な線材です。「AWG24」というサイズの線材です。AWGは「American Wire Gauge」の略で、数字 […]

Read More...
Repair
今週のリフレット
今週のリフレット

60’sのGibsonギターのリフレットです。同社のギターの場合、フレットを打った後にセルを貼り付けて、その後に指板面とフレットの形状に合わせてセルを削り取っている関係上、指板やフレット回りに対して、面が安定 […]

Read More...
For Beginner
ポジションマーク
ポジションマーク

今回はポジションマークについてです。 ギターやベースの指板にはフレットをすぐに判断できるようにポジションマークが取り付けられています。年代によって種類や素材が変わってくるので見た目にも変化があり、年代の識別要素にもなりま […]

Read More...
気ままな日記
ヘッド裏の穴
ヘッド裏の穴

今回はベースのヘッド裏の内容ですが、まずはこちらの過去のブログを読んでいただければと思います。 「ヘッドの丸穴」 65年のFender JazzBassのヘッドの裏にペグの出っ張る金具を入れるように空いていて、金工ドリル […]

Read More...
For Beginner
指板R
指板R

エレキギターの指板上は平らではなく緩やかに丸みを帯びており、 「Radius=指板アール」と呼ばれ、ギタースペック表などには9.5Rと表記されたりします。この数字はインチ表記で円の半径を表しています。インチ表記をミリ表記 […]

Read More...
気ままな日記
派手弦
派手弦

お客様がお持ち込みされたベースにDR NEON弦が張られていました。 久々に見た気がします!ビビットカラーの蛍光塗料がコーティングされた弦で、ブラックライトを当てると、さらに発光します。このベースの黒いボディによくマッチ […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp