ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

Right On! STRAPS END PIN JACK STRAPLINK

エレアコを使われている方はストラップをつける時に
エンドピンジャックの径が大きすぎてうまくハマらない、
ハマったけど革がめくれているような状態で不恰好になったりしませんか?

そんな時にオススメしたいパーツは「Right On! STRAPS END PIN JACK STRAPLINK」です!

通常のストラップピンは径が約7mmあり、エンドピンジャックでは約11mm程あるので
そのまま装着しようとすると、うまくはまってくれないので、拡張の加工が必要になります。
革に穴を開ける際にはポンチという専用の工具が必要になってしまうのですが、
END PIN JACK STRAPLINKであれば特に加工すること無くストラップの取り付けが可能です。
経の変換パーツになるのでストラップ一本で別のギターにも対応できますし
ストラップの上下も気にすることなく取り付けられます!

収まりが悪いというストレスを解消してくれる便利パーツだと思います。
是非使ってみてください!

山岡


WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html

関連記事

気ままな日記
Q:何の治具でしょう?
Q:何の治具でしょう?

こちら、過去にザグリを入れるために作った治具なのですが、かなり特徴的な形をしていますよね。 どのモデルの何の治具か思いつきますでしょうか??ヒントは、アーミングができるギターです。 今後、この治具を再び使う事が無いのでは […]

Read More...
Repair
3:2のベースヘッド
3:2のベースヘッド

このヘッドを見て何か違和感を感じるところはありませんか?? 基本的に弦を巻く際にはナットに弦を乗せてヘッドトップを正面に見た時にヘッドの内側に弦がくるようにペグのポストに巻きつけます。 このFoderaよく見てみると…… […]

Read More...
Accessory
あるんですね~
あるんですね~

最近のWarwickのペグに使われているschaller M4 90 Lightのウッドノブなんですけど、ちゃんと交換用のノブが販売されているんですね~。 木製なので、経年で割れてしまうことがあるんですけど、schall […]

Read More...
Tools
木片
木片

こちらは作業をする上でやり易くなるように作られた木片です。どれがどのように使っているかわかりますでしょうか? 左側にあるのは何かを削る際に、サンドペーパーなどを貼り付けて当てがい、平面が出るように削るためです。それぞれ大 […]

Read More...
Accessory
ピックガード
ピックガード

今回はピックガードの素材や種類をご紹介します! 「ベークライト」1950年〜55年頃でFenderのテレキャスターで使われており、通称「ブラックガード」と呼ばれているそうです。素材はフェノール樹脂ですが紙を基材にして作ら […]

Read More...
For Beginner
弦アース
弦アース

リハーサルスタジオなどでギター・ベースを弾いていない時にアンプから「ジー」とノイズが出てしまっていて「故障してしまった!?」と思った事などありませんか? アンプに繋げて両手を離している状態で出ているノイズの量とギター・ベ […]

Read More...
Tools
ノミ
ノミ

こちらは普段私が使い分けている「鑿(ノミ)」になります。大工道具の1つとして使われているノミは、大工さんが金槌などでトントンと叩いて木を削っているイメージが強いかと思いますが、ギターの制作やリペアなどでも重宝される道具で […]

Read More...
Accessory
バランサーPOT
バランサーPOT

ジャズベースを使用されている方は「ボリュームが2つあり、手元で音量をつまみ1つで調整できず手間取ってしまった!」なんてことありませんか? 今回はバランサーポットをご紹介したいと思います! 画像①普通のボリュームポットでは […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp